ちょっと一息

2020年4月3日

新型コロナウィルスで、毎日緊張した日々を過ごし、ついついコロナウィルスに関したテレビなどを見てしまう。

重苦しい気持ちでの生活だが、私達に出来ることは、専門家が言っているように、不要な外出をしないで、手洗い、うがい、マスクなどを粛々としてゆくことが一番だ。

こんな時だからこそ、ちょっと心温まる新聞記事をご紹介しましょう。

 

 

朝日新聞の「ひととき」欄の、高田 聡美さんの事である。

 

『社会学者の上野千鶴子さんが、テレビで「亡くなった人も成長する」と言われた。その言葉に首をかしげたが、まさに亡き父のことではないかと思った。

父は生前「飲んだくれ」で家庭のことは省みず、私の誕生日やクリスマスなどに、一緒に楽しんだ覚えがない。飲んで帰る時は人を連れて来て、また家で飲み、母や義姉に迷惑をかけることが度々あった。しかし、父が亡くなってから、私にとってただの「飲んだくれ」ではなくなった。

私が幼いころ、父は仕事帰りに飲み過ぎて、翌日、二日酔いで起きられなかった。仕事を休むことでばつが悪かったのか、よく絵本を読み聞かせてくれた。私が今でも本が好きなのは、この時の父のおかげだ。

出来の良い亡き兄と違い、出来の悪い私がどんなに悪い点をとっても「よかよか、気にすることはないか」と、さらに「俺が死んだらいつもお前のそばにいるから大丈夫」と言っていた。その時はうっとうしいと思ったが、何度見えない父にたすけられたことか。私が今まで何とか生きて来れたのは、父がいたからかもしれない。

私にとって父は今も成長している。』

 

 

自分の親から認められ、可愛がられていると感じて育てられた人は、自分を肯定的に捉える事が出来る。生きている時にそれが出来れば幸せな人生だ。

しかし、親が生きている時はそう思えなくても、親が亡くなった後、そう思えたら、それもまた幸せな人生だ。時々そういった話を聞くことがある。親の死に際に、いかに自分の事を思ってくれていたかが分かり、それからの日々は幸せな人生に思えた、という話など。

 

 

 

そして「亡くなった人も成長する」のと同時に、「亡くなった人が成長した」と思えた人も側も、大きく成長し、心が広がり、穏やかな日々が送れるのではないかと思う。